ももの花レースレポート 2025/3/16

レース結果

優勝のコメント

前線通過の中レースを運営して頂いたドリーマーの皆様、有難う御座いました。
今年最初のクラブレース、天候が悪くて1レースのみと成ってしまいましたが、チームヤジロベイとしては良いスタートが切れたと思います。今年はセールも新しくなったので、関空レース、クラブレース年間優勝も出来るように、ヨットを楽しみながら頑張って行きたいと思います。
『yajirobay』 山口 大誠

コミッティ雑談

運営を担当した3月のクラブレースの第二レースノーレースにしました。思い起こすに、去年の運営に当たったレースも第二レースノーレースにしたと記憶しています。

ノーレースにした理由内容はそれぞれ違います。去年は風が昼過ぎから弱くなりレース続行ができなかった状況でした。
今年はもう少し条件が込み入っていました。午後から風雨が強くなってくると言う気象予報がでていました。その予報のもと、第一レースが終わって次のレースの準備をしだしたたところ、風向が30度位半時計周りに振れ、それに合わせてコース設定を考えはじめた。

矢先、今度は逆に時計回りに40度近く風が振れました。また、雨が強まってきたせいで、視界も悪くなってきました。この状況でマークを打ち直すには、まず風邪が少し安定するのを見極め、そこからコース設定をする必要があります。そうなれば1時間弱位はコース設定で時間を費やすと予想しました。
そこからレースを行っても終了するのに一時間強かかりますから 終了は午後2時半近くになると思いました。

それで春先の天気状況を考慮して第二レース ノーレースとしました。夏のベタ、春先、秋の全線通過に伴う荒れた天候、淡輪は、年間を通してヨットレースをするには良い環境ではないと思います。思い起こすに今までもN旗を掲揚したことが多かったと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です