風薫るさわやかな季節、海の風を肌に感じながら紀淡海峡を超え黒潮の太平洋、和歌山の「阿尾漁港」に黒潮クルージングに行きませんか、「阿尾漁港」は、太平洋を遠望できる「日ノ岬」に近く、絶好のクルージングスポットです。


今回も同じ海をフィールドとして遊ぶ仲間として「大阪ベイ淡輪ヨットクラブ」と「マリーナ協会/淡輪ヨットハーバー」との共同開催になります。マリーナ協会の「淡輪パトロール」と大阪ベイ淡輪ヨットクラブの「クラブ員」がサポートしますので、この機会にチャレンジされては如何ですか。詳しい内容は、「マリーナ協会」より淡輪ヨットハーバー契約者に宛て、案内書が郵送されます。
開催概要
| 1.実施日 | |
|---|---|
| 2023年 5月27日(土曜日)~28日(日曜日) | |
| 2.係留場所 | |
| 「阿尾漁港」 和歌山県日高郡日高町阿尾178-10(片道約30マイル) | |
| 3.参加定員 | |
| 35名(宴会場及び入浴施設への送迎バスの定員による) | |
| 4.スケジュール | |
| 【5月27日(土)】 | |
| 15:00 | 「阿尾漁港」には「必ず15時迄に入港」して下さい。 |
| 15:30~ | 「宝の湯」に向け送迎バスが出発します。時間厳守 |
| 16:00~17:00 | 「宝の湯」にて入浴タイム |
| 17:00~ | 「宝の湯」より宴会場「花ご坊」に送迎バスで出発 |
| 17:30~19:30 | 「花ご坊」に於いて大宴会開催 |
| 19:30~ | 「阿尾漁港」に向け送迎バスで帰ります。 |
| 【5月28日(日)】 | |
| 7:00~10:00 | 淡輪ヨットハーバーに向け阿尾漁港を出港します。 |
| ~16:00 | 淡輪ヨットハーバーに帰着します。 |
| *淡輪ヨットハーバー帰着後は、ハーバー事務所に帰着を報告し「お土産」を受け取ってください。(参加艇の安全確認の為です。必ず報告して下さい。) | |
| 5.参加料 | |
| 大人 7,000円(中学生以上) 子供 3,000円(4歳以上小学生以下) 参加料には、宴会費用(お料理・お飲物)・送迎費用・お土産が含まれます。【注】参加者の都合でキャンセルされる場合は、前日50% 当日は全額負担 |
|
| 6.参加申込み | |
| 別紙「黒潮クルージング申込書」に艇名・代表者名・参加者氏名 等を記入のうえ参加料を添えて5月15日(月曜日)迄にお申込み下さい。定員35名迄となっていますので、早目の申込みをお願いいたします。 黒潮クルージング申込書 こちら→ 参加申込先&お問合わせ先 大阪府マリーナ協会 事務局(担当:片山) Tel:072-494-2335 Fax:072-494-2005 Email:tannowa.yah@nifty.com |
|
マリーナ協会/淡輪ヨットハーバー
