レース結果
コスモスレースコメント
PLATU25 ヒートウェーブ
ウィンディー予報で風1~2M。
気温はまだまだ高め。ようこそ忍耐の世界へ。はぁー、今日も敵は暑さかなと腹をくくってレース海面へ。
おやおや昨日からの風が落ちないままスタート。
風は4M~5M
上マークは谷川方面220度
潮は北流0.5ノット位
第1レーススタートは10度アウターが有利と読み、下イチスタート。アウタースタートは正解だった。ワンタック後、一旦は艇団の前に出る。しかし微風設定で走らない。リギンはゆるめ。サギング多し。上りが悪い。他のヨットは大きいので、この風ではぶち抜かれる。
抜かれるばかりで頭の中はパニック。落ち着け落ち着け。セールトリム、上り角度、いち早くマイボートのベストトリムを見つけ、あとは他の船を気にしない見ない作戦。まぁまぁ成功。
上りで離された分、得意の下りで追いつく。下りは自艇の艇速が有り、余裕を持って他船の動きが見える。他艇を見る見る作戦。大成功。
2上レグでそのままポートで沖出しと思いきや、船がどんどん沖に流されてる感じが?!
びびっ!
野生の感!
岸に寄ると潮の影響が少ないかも。少し左に行きたい
ヘッダーが入ればタックを繰り返し少しずつ左海面を走る作戦。
成功でした。
対水、対地スピードの差で潮の影響を見ると、若干沖の方が影響が大きかったと思います。
第2レースもほぼ同じ感じでした。
気象は毎回違うので、その都度戦略を練るのは楽しいですね。
早いものでポイントレースもあと残り1回。悔いのない走りをしたいです。